2010年 07月 15日
梅雨明けしても紫陽花は・・・
チカイチさんの日記にもありましたが
赤坂もすっかり夏! 週末には関東も梅雨明けのようですが・・・ 行蔵この梅雨の〆は ![]() こちらのもずく雑炊! ちょこっともみじおろしが効いたさっぱり味。 上品な出汁にさらさらと喉越しよく下処理されたもずくが絶妙。 梅雨の終わりと夏本番の到来を感じます。 で時を戻して、本日のお店では・・・ ![]() 湯葉や、もろキュウの涼しげなつきだし。 傍らの桜桃に季節感と、この店のヒントが・・・ ![]() アジやトロにもここの大将の前職が見え隠れ ![]() 山形産・特大生マッシュルームのサラダ。 ごま油を効かせたドレッシングはこれまた大将の自慢。 で勝手に赤坂検定でないので、店名を明かすと、赤坂あじさいさん。 山形出身の大将の食材のこだわりが随所に。 そしてこの大将、元はかつて赤坂にあった有名なお寿司屋「穂寿美」さん の職人さん。穂寿美さんの後、日本料理店で修業の後、赤坂に自店を 開かれました。 アジの〆かたや鮪の目利きには寿司職人のベースが冴えてます。 そんな大将ですが、とにかく気さく。 個室でしっぽりも対応可ですが、カウンターで大将と話しながらも あじさいさんの魅力かも。前述のお造りやサラダを褒めると 「食材も吟味してるけど、俺の腕も褒めてよ~。」 とテレながら腕を叩きます。他愛も無いやり取りと共に料理は進み ![]() 炊き合わせ。オクラと豚バラが合います。 ![]() 鮎。結構大き目ながらしっかり火が入ってるので骨ごといけます。 で冒頭のもずく雑炊。 紫陽花の季節が終わっても、あじさいさんは明るく開店中。 次は山形牛食べに行くぞう! ■
[PR]
by akasaka_hiyoko
| 2010-07-15 09:19
| 赤坂ディナー
|
タグ
カテゴリ
以前の記事
2013年 09月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|